2008年09月12日17:59
静岡県現代舞踊協会(佐藤典子会長)は
15日、「現代舞踊作品展2008」(静岡新聞社・静岡放送後援)を静岡市駿河区池田の静岡芸術劇場で開く。
現代舞踊作品展・2008
2008年9月15日(月・祝)
静岡芸術劇場
昼の部:開場/13:30 開演/14:00
夜の部:開場/17:30 開演/18:00
同協会の創立30周年と地域文化活動賞の受賞(07年)を記念するとともに、来年秋に県内で開催される国民文化祭に向けて弾みをつけようと企画した。
出演するのは、県内を代表する9団体。三部構成で、目玉は佐藤さん企画・構成の第二部「音にあそぶ~古典と発想~」。モダンダンスの原点「何を発想するか」をテーマに、クラシックバレエやモダンダンス、日本舞踊を意欲的に融合させる。一部はジュニア作品。三部も協会員が日ごろの精進の成果を披露する。
昼の部は午後1時半開場、同2時開演。夜の部は午後5時半開場、同6時開演。
チケットは2000円(全自由席)。
問合せは県西部が佐藤先生<0538-32-5763> 中部は梶田先生<054-282-0820>
東部が原先生<055-962-6236>
----------------------------------------------------- 静岡新聞 平成20年9月6日 総合23面 より
現代舞踊の世界 華やかに≫
カテゴリー │公演・発表会

15日、「現代舞踊作品展2008」(静岡新聞社・静岡放送後援)を静岡市駿河区池田の静岡芸術劇場で開く。
現代舞踊作品展・2008
2008年9月15日(月・祝)
静岡芸術劇場
昼の部:開場/13:30 開演/14:00
夜の部:開場/17:30 開演/18:00
同協会の創立30周年と地域文化活動賞の受賞(07年)を記念するとともに、来年秋に県内で開催される国民文化祭に向けて弾みをつけようと企画した。
出演するのは、県内を代表する9団体。三部構成で、目玉は佐藤さん企画・構成の第二部「音にあそぶ~古典と発想~」。モダンダンスの原点「何を発想するか」をテーマに、クラシックバレエやモダンダンス、日本舞踊を意欲的に融合させる。一部はジュニア作品。三部も協会員が日ごろの精進の成果を披露する。
昼の部は午後1時半開場、同2時開演。夜の部は午後5時半開場、同6時開演。
チケットは2000円(全自由席)。
問合せは県西部が佐藤先生<0538-32-5763> 中部は梶田先生<054-282-0820>
東部が原先生<055-962-6236>
----------------------------------------------------- 静岡新聞 平成20年9月6日 総合23面 より