NORIKO SATO  DANCE ART ACADEMY OFFICIAL BLOG

県の訪中団 2千人に

カテゴリー │NEWS

県の訪中団 2千人に


3776友好訪中団2千人に 静岡空港でセレモニー
2010/08/19
 富士山の標高にちなんで3776人を中国・浙江省に派遣する「ふじのくに3776友好訪中事業」の一環として、県は第2回公式訪問団第2陣の結団式を18日、富士山静岡空港で開いた。今回の5市3町170人の参加者で訪中団が2千人に達し、磐田東中1年の内野葉月さん(13)に団長の岩瀬洋一郎副知事らから記念品が贈られた。
 中国に向けて出発した第2陣は上海万博会場で開催中の「静岡ウイーク」で伝統芸能などを披露するほか、岩瀬副知事らは同省の幹部と会談する。
 同空港多目的ホールで行われたセレモニーで、岩瀬副知事は「中国でいいパフォーマンスを見せていただき、将来、静岡県と浙江省の懸け橋になってほしい」とあいさつした。内野さんに県産米「なつしずか」とフジドリームエアラインズ(FDA)の静岡―熊本便の往復航空券が贈られた。
 磐田市(19日)とフィナーレ(22日)のステージでモダンダンスを披露する内野さんは「突然のことでびっくりした」と話し、「2歳から始めたバレエで、磐田市などをアピールできるように頑張りたい」と笑顔を見せた。 15日に出発した大村慎一副知事を団長とする第1陣の訪中団は18日に帰国した。


同じカテゴリー(NEWS)の記事

 

削除
県の訪中団 2千人に