NORIKO SATO  DANCE ART ACADEMY OFFICIAL BLOG

「旭日雙光章」受章記念公演 「歩み」

カテゴリー │公演・発表会

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

「旭日雙光章」受章記念公演 「歩み」←クリックで拡大
佐藤典子旭日雙光章 受章記念舞踊作品展 「歩み」
2012年1月14日(土) 磐田市民文化会館

開場:14:15 開演:15:00

指定席:3,000円
自由席 一般:2,000円 高校生以下:1,000円(*乳児の入場はご遠慮ください)

....................................PROGRAM.......................................
オープニング----三光鳥再び~未来へ 2011年 静岡県芸術祭50回記念式典(静岡グランシップ中ホール)

・どっこいあひるは 1990年 全日本児童舞踊協会奨励賞受賞記念公演(磐田市民文化会館)
・葉っぱのフレディ 2003年 舞踊生活55周年記念佐藤典子現代舞踊作品展(磐田市民文化会館)
・祭 1982年 舞踊生活35周年記念佐藤典子現代舞踊作品展(磐田市民文化会館)
・おけさ 1982年 舞踊生活35周年記念佐藤典子現代舞踊作品展(磐田市民文化会館)
・飛翔~鶴の巣籠りによる断章~ 1995年 第1回ふじのくに舞台芸術フォーラム'95
               現代舞踊公演モダンダンス'95のメッセージ/佐藤典子舞踊団(磐田市民文化会館)

・深い河を越えて 2005年 (社)現代舞踊協会中部支部設立50周年「ALL JAPAN Cotemporary Dance in 中部」
                                               (名古屋芸術創造センター)


-------------------------------------------------------------------------------------
 ふり返れば20数年前、折しも静岡県の公文書に「舞台芸術」なる文字がはじめて登場し、シアターオリンピックス等斬新な企画が次々と打ち出されるという時代の流れも幸いして、県・市の大きなイベントの企画・構成そして出演の機会に恵まれた此の年月は、実に多くの“仲間”とういう財産を私に残してくれた。
 そしてそれを支えてくれて大きな力、それは師石井小浪先生より受け継いだ二つの宝物「舞踊詩」の魂と「舞踊教育」の志であった。師の教えに導かれて歩き続けた60余年の舞踊人生、地方文化功労という分野での受賞を「仲間と共にお受けいたします」とお答えしたい。  -心からの感謝をこめて-  佐藤典子
--------------------------------------------------------------------------------------

監修・作舞  佐藤典子

演出      児玉道久

舞台操作   若尾綜合舞台

出演      佐藤典子舞踊団・同門会所属バレエ教室

ゲスト     三代真史
--------------------------------------------------------------------------------------
■チケット取扱■ 遠鉄プレイガイド/磐田市民文化会館/佐藤典子舞踊団本部スタジオ
■お問合せ■ 0538-34-1607(本部スタジオ)


同じカテゴリー(公演・発表会)の記事

 

削除
「旭日雙光章」受章記念公演 「歩み」